苺大福のカバコレクションとおでかけ日記

  • トップに戻る
  • トップに戻る
    • おでかけ (48)
    • ご当地キャラ (7)
    • カバ PC周辺 (1)
    • カバ おもちゃ・玩具 (34)
    • カバ ぬいぐるみ (11)
    • カバ アクセサリー (18)
    • カバ ガラス (11)
    • カバ キッチン雑貨 (14)
    • カバ キャンドル (2)
    • カバ キーホルダー (8)
    • カバ コイン (7)
    • カバ ノベルティー (8)
    • カバ フィギア (38)
    • カバ ポストカード (8)
    • カバ マグネット (9)
    • カバ 文房具 (26)
    • カバ 書籍 (1)
    • カバ 生活雑貨 (38)
    • カバ 看板・広告 (16)
    • カバ 絵画 (6)
    • カバ 衣類 (8)
    • カバ 袋物 バッグ (10)
    • カバ 食品 (22)
    • カバ 食器 (17)
    • コラム・毒吐き (23)
    • レシピ (20)
    • 仮説実験授業 (4)
    • 動物園 (21)
    • 天体 (3)
    • 日常 (16)
    • 看板・広告 (3)
    • 花 (4)
    • 食べちゃいました (82)
  • お問い合わせ
  • 2019.01.02

    新年のご挨拶 Heri ya mwaka mpya!

    あけましておめでとうございます。2019年です。亥年だそうですが、本サイトでは常に河馬年です。そうして5月には新しい元号に変わります。平成も後4ヶ月経つと終わってしまいますね。4月1日に新元…

  • 2018.11.27

    ヤンソンさんの誘惑(スウェーデン料理)

    〈ヤンソンさんの誘惑〉作ってみました。スウェーデンの定番クリスマス料理だそうです。由来はいろいろあるそうですが、日本でまことしやかに言われている。菜食主義のヤンソンさんが美味しそうな見た目と匂…

  • 2018.11.23

    秋の御膳

    すっかり秋も深まって、私の暮らしているお茶の里県では紅葉がやっと始まりました。温暖な土地です。今年は北海道でも初雪は「1890年と並ぶ128年ぶりの記録的な遅さ」とニュースになっていましたね。この…

  • 2018.11.19

    超超超大盛りGIGAMAX 2142kcal

    ついに買ってしまいました。通常サイズと比べてみました。ちょっと遅いですが、やっとこれを買う機会に恵まれました。コンビニで売っているのをみて躊躇して買わずにいたのですが、ドンキホーテに行った…

  • 2018.11.17

    スワジランド カバのキャンドル

    スワジランドのキャンドルです。他にもゾウやサイやホロホロ鳥などのキャンドルがありますが、やはり私はカバ! こちらのカバさんたちはとてもアートな感じ。アフリカンスクエアというアフリカ専門の…

  • 2018.11.17

    頂き物のカバのティンガティンガ

    大変お久しぶりでございます。2年ほど放置しておりました。訪問して下さっていた方々ごめんなさい。このたび、借家住まいのブログから一軒家のウェブサイトに引っ越したことですし、今後はこまめに更新をい…

  • 2017.01.09

    SKIP HOPのカバ(リュック)

    こちらもクリスマスのプレゼントに戴いた、SKIP HOPのカバです。リュックサック。周囲がカバだらけですね。すみません。偽物がかなり多いそうで、これは本物だそうです。本物だと縫製が全く違う…

  • 2017.01.09

    SKIP HOPのカバ(食器)

    クリスマスプレゼントにだ~りんから戴いたSKIP HOPのカバの食器。ちょっと後ろに並んでいる題は見ないことにして下さい。なんでも偽物が多いそうで。ずいぶんと本物を探すのに苦労したそうです。…

  • 2017.01.01

    あけましておめでとうございます 酉年? いえ、河馬年です

    2017年、あけましておめでとうございます。本年もよろしゅうおねがいいたします。年末に京都市立動物園のカバのつぐみさんに会いに行った時園の売店に佇んでいた自立のニワトリがとても気に入ってしま…

  • 2016.12.20

    沖縄 国際通りで1ポンドステーキ

    先日仕事で沖縄に行ってきました。夜の食事に国際通りでおきまりのステーキを頂いてきました。1ポンドステーキ(450g)です。大きさはナイフフォークで感じてください。柔らかくて美味しいのです。焼き…

  • 2016.12.20

    フーチバーそば

    大忙しの沖縄でした。ふと気がついたら、今回、沖縄そばを食べてないなと思って空港で最後の沖縄料理を頂こうと沖縄そば屋さんに・・・ラフテーかソーキを食べようと思っていたのに、そういえばフーチバ…

  • 2016.12.05

    カバの起き上がり小法師

    大変お久しぶりでございます。 もうここのブログは放置されているのかもって方もいらっしゃるでしょう。HPに移行するかどうしようと悩みながら放置してました。ごめんなさい。久方ぶりにカバコレクション…

  • 2016.03.01

    頂き物、カバのシール

    3月1日は私にとって毎年幸せな事が起きる日です。そんな日に、カバの透明シールをいただきました。どこかでみたことのあるタッチの絵なのですが、記憶が掘り起こせません。「どこで売っていたの?」っ…

  • 2016.02.28

    御殿場の金華豚のお店から・・・ 馬刺し

    世界の3大ハムと申しますとイタリアのプロシュット・ディ・パルマ。スペインのハモン・セラーノ中国の金華火腿:金華ハムなどがございます。私の住まうお茶の里県の東部、富士山の麓の町には中国から希…

  • 2016.02.24

    カバのガラスの爪やすり

    旭山動物園に長崎バイオパークから百吉君がやって来て、立派な展示舎が作られてカバの人気が上がっていますね。空飛ぶカバってイメージのようです。まさかここまでおしゃれなものが日本で作られると思…

  • 2016.02.22

    タイ・ラオス料理

    ずっと気になっていたお店がありました。タイ・ラオス料理のサラカム・イサーン2 タイ料理は知っているけどラオス料理ってなんだ???タイの東北部の料理が中心のようでした。ラオスとの国境あたりからい…

  • 2016.02.21

    長篠設楽原PA下り 織田・徳川陣

    新東名の長篠設楽原PAは上り側を武田陣、下りを織田・徳川陣として設計してあるそうでこの近くで長篠の戦いがあったことをちなんで作られています。なので下りPAはやはり勝った側の正義だからでしょうか?…

  • 2016.02.21

    長篠設楽原PA下りで鍬焼き定食

    新東名の静岡県から西がようやく繋がりました。私の場合はよく長野や富山に行くので岡崎あたりの渋滞で本当に困っていました。繋がって一週間のこの週末に行って来ました。本当にスムーズでした。長篠設楽…

  • 2016.02.17

    生ハム食べ比べ

    最近、居酒屋やら回転寿司やらでイベリコ豚イベリコ豚と連呼している日本です。イベリコ豚ってドングリだけを食べさせた豚だと認識していたのでそんないろんなところで使えるだけの数があるの????って思…

  • 2016.02.15

    旭山動物園のカバクッキー

    昨年の11月のはじめに3回目の北海道旭山動物園に行ってきました。これで冬・初夏・晩秋と行くことができたので後は春だ!って気分です。まだ子どもの雄カバの百吉(ももきち)くん効果でカバグッズも増えて…

  • <<<
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >>>

トップページへ戻る


カテゴリ

  • おでかけ (48)
  • ご当地キャラ (7)
  • カバ PC周辺 (1)
  • カバ おもちゃ・玩具 (34)
  • カバ ぬいぐるみ (11)
  • カバ アクセサリー (18)
  • カバ ガラス (11)
  • カバ キッチン雑貨 (14)
  • カバ キャンドル (2)
  • カバ キーホルダー (8)
  • カバ コイン (7)
  • カバ ノベルティー (8)
  • カバ フィギア (38)
  • カバ ポストカード (8)
  • カバ マグネット (9)
  • カバ 文房具 (26)
  • カバ 書籍 (1)
  • カバ 生活雑貨 (38)
  • カバ 看板・広告 (16)
  • カバ 絵画 (6)
  • カバ 衣類 (8)
  • カバ 袋物 バッグ (10)
  • カバ 食品 (22)
  • カバ 食器 (17)
  • コラム・毒吐き (23)
  • レシピ (20)
  • 仮説実験授業 (4)
  • 動物園 (21)
  • 天体 (3)
  • 日常 (16)
  • 看板・広告 (3)
  • 花 (4)
  • 食べちゃいました (82)

過去の記事

2020年 (1)
2020年02月 (1)
2019年 (60)
2019年11月 (1) 2019年09月 (1) 2019年07月 (2) 2019年06月 (9) 2019年05月 (24) 2019年02月 (10) 2019年01月 (13)
2018年 (5)
2018年11月 (5)
2017年 (3)
2017年01月 (3)
2016年 (13)
2016年12月 (3) 2016年03月 (1) 2016年02月 (9)
2014年 (31)
2014年10月 (2) 2014年09月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (12) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (6) 2014年02月 (3)
2013年 (98)
2013年11月 (8) 2013年10月 (23) 2013年09月 (1) 2013年08月 (2) 2013年05月 (15) 2013年04月 (15) 2013年03月 (27) 2013年01月 (7)
2012年 (62)
2012年10月 (2) 2012年09月 (6) 2012年08月 (22) 2012年05月 (4) 2012年04月 (5) 2012年03月 (3) 2012年02月 (6) 2012年01月 (14)
2011年 (193)
2011年12月 (3) 2011年11月 (2) 2011年10月 (19) 2011年09月 (13) 2011年08月 (11) 2011年07月 (6) 2011年06月 (17) 2011年05月 (7) 2011年04月 (9) 2011年03月 (21) 2011年02月 (39) 2011年01月 (46)
2010年 (78)
2010年12月 (53) 2010年11月 (25)

お問い合わせ


おもちゃ お菓子 かばのおうどん とべ動物園 ぬいぐるみ のんほいパーク アイス アクセサリー アフリカ アメリカ ウィリアム オブジェ ガチャガチャ ガラス ガンダム キッチン用品 キーホルダー クッキー ケニア コイン シルバー シール ストラップ ソースカツ丼 タオル タンザニア チョコレート ティッシュカバー ティンガティンガ ノベルティ ハッピーセット バッグ パズル パン ピューター フィギア フィンランド ブラス ブロンズ ポストカード ポーチ マグカップ マグネット マンホール ローマ帝国 三重県 上野動物園 九谷焼 京都 分子模型 刺繍 千畳敷カール 原発 園芸 天王寺動物園 姫路城 富士サファリパーク 富士山 富山 岐阜 布製 常滑 年賀状 彦根 愛媛 愛知 手ぬぐい 文房具 新潟 日常 日用品 旭山動物園 時計 木製 東山動物園 東日本大震災 東武動物公園 松島 栃木 樹脂製 毒吐き 消しゴム 白浜アドベンチャーワールド 看板 砂の美術館 磁器 福島 紙製 絵画 衣料 袋物 豊浜町 遊具 陶器 静岡 革製 食品 食器 鯛祭り 鳥取

↑ページのトップへ / トップページ/お問い合わせ

hipopoya.com 本サイトの画像・記事には著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。

21909

Copyright © 2021 苺大福 All Rights Reserved.
Japan contact me by email

powered by Quick Homepage Maker 7.3.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK