-
2019.02.09
オドロキの都こんぶカレー
今日は東日本や関東に大雪が降っているみたいですね。私の住むお茶の里県うなぎパイ市は「雪っておいしいの?」ってくらい降りません。今回も降りませんでした。全国で大雪警報がでても降らない温暖な土地です…
-
2019.02.08
金沢の落雁・諸江屋のオトギクズユ
「むかしばなし」って書いてあって、和綴じの本みたいなパッケージ。葛湯って本葛と砂糖だけでできているんじゃないですね。多分、このデンプンが決め手な気がします。パッケージ買いをしてしまった、金…
-
2019.02.07
キャベツライス たべてみた。
最近は糖質制限ダイエットが流行っていますね。私はご飯が大好きでそんなことはできないわ~って思っていますが、スーパーに行ったら以前ネットニュースで話題になっていたものを発見。購入してみました。じ…
-
2019.01.18
生クリーム専門店 MouMou Cafe
前に東京で生クリーム専門店がオープンした。というニュースを見たことがありました。まぁ東京は何でもあるよね~って流しておりました。が、なんと、お茶の里県の県庁所在地には昨年の10月にオープンし…
-
2018.11.19
超超超大盛りGIGAMAX 2142kcal
ついに買ってしまいました。通常サイズと比べてみました。ちょっと遅いですが、やっとこれを買う機会に恵まれました。コンビニで売っているのをみて躊躇して買わずにいたのですが、ドンキホーテに行った…
-
2016.12.20
沖縄 国際通りで1ポンドステーキ
先日仕事で沖縄に行ってきました。夜の食事に国際通りでおきまりのステーキを頂いてきました。1ポンドステーキ(450g)です。大きさはナイフフォークで感じてください。柔らかくて美味しいのです。焼き…
-
2016.12.20
フーチバーそば
大忙しの沖縄でした。ふと気がついたら、今回、沖縄そばを食べてないなと思って空港で最後の沖縄料理を頂こうと沖縄そば屋さんに・・・ラフテーかソーキを食べようと思っていたのに、そういえばフーチバ…
-
2016.02.28
御殿場の金華豚のお店から・・・ 馬刺し
世界の3大ハムと申しますとイタリアのプロシュット・ディ・パルマ。スペインのハモン・セラーノ中国の金華火腿:金華ハムなどがございます。私の住まうお茶の里県の東部、富士山の麓の町には中国から希…
-
2016.02.22
タイ・ラオス料理
ずっと気になっていたお店がありました。タイ・ラオス料理のサラカム・イサーン2 タイ料理は知っているけどラオス料理ってなんだ???タイの東北部の料理が中心のようでした。ラオスとの国境あたりからい…
-
2016.02.21
長篠設楽原PA下りで鍬焼き定食
新東名の静岡県から西がようやく繋がりました。私の場合はよく長野や富山に行くので岡崎あたりの渋滞で本当に困っていました。繋がって一週間のこの週末に行って来ました。本当にスムーズでした。長篠設楽…
-
2016.02.17
生ハム食べ比べ
最近、居酒屋やら回転寿司やらでイベリコ豚イベリコ豚と連呼している日本です。イベリコ豚ってドングリだけを食べさせた豚だと認識していたのでそんないろんなところで使えるだけの数があるの????って思…
-
2014.10.13
御殿場プレミアムアウトレットで熟成肉ステーキを喰らう。なんか看板と違う・・・
この連休は台風19号に振り回された方多いのでしょうか?最大勢力の台風と言っていますが、東シナ海がどうやら冷たかったようで勢力が落ちてきました。お茶の里県住まいの私としては少しホッとしています。…
-
2014.07.27
山陽道三木SA
これを書いている今は山口県の湯田温泉におります。仮説実験授業の夏の合宿大会です。道中の山陽道の三木SAでランチ。ここはNHKの大河ドラマ黒田官兵衛で有名なところらしいです。幟もありました。で…
-
2014.06.22
御前崎市の郷土料理 がわ
久しぶりに御前崎市にあるなぶら市場に行きました。焼津さかなセンターなんかに比べたらこぢんまりしておりますが、地元密着型の市場でなかなか楽しいです。そこで、キンメダイの煮付けをいただきました。…
-
2014.05.11
レモンラーメン & しいたけソフトクリーム 春野町気田
昔、だ~りんが住んでいた、春野町にレモンラーメンなるものがあると聞き、じゃぁ食べに行こう!と出掛けてきました。じゃじゃ~ん!カメラを忘れてしまって、ケータイで撮ったらきれいに撮れなかった~…
-
2014.02.27
クッキングバナナで肉じゃが
クッキングバナナ のエントリでどんな味なの?って質問があったので。ジャガイモの味です。ってことで、昔作ったこんな写真を付けてみました。ジャガイモに見えるのがクッキングバナナです。よく見ると…
-
2014.02.24
春が来た! クルマエビとブラックタイガー比べ
お久しぶりです。本当にずいぶん久方ぶりに書きます。久しぶりにお出掛けをしたら春の食材を見つけました。パック入りですが・・・ふきのとうです。 他に隠れていますが、菜の花と明日葉がいます。花は河津…
-
2013.11.11
浪江焼麺太国公認 「太っちょ なみえ焼きそば」を食べる
2013年 第8回 B-1グランプリ 優勝!! おめでとう!!!(この記事は2011年に書いた記事です。)8月22日~24日まで福島に出掛けていました。そうして旅のいつもの習慣として地元のスー…
-
2013.11.09
三重県グルメ マンボウの串焼き・鯵ミンチカツバーガー
2年くらい前だったか・・・ 三重県に行きました。マンボウの串焼きです。ちょっと看板の字が違ってますが・・・(唐揚げもあったのよ。)昔、熱海に住んでいたことがありましたが、土地の魚屋さんでマンボ…
-
2013.10.30
ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味を食べた
以前、話題になったガリガリ君コーンポタージュ味の第2弾!ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味のアイスバーが出ました。食べてみると確かに口に引っかかるモノがある。これがジャガイモ・・・…