苺大福のカバコレクションとおでかけ日記

  • トップに戻る
  • トップに戻る
    • おでかけ (55)
    • ご当地キャラ (8)
    • カバ PC周辺 (2)
    • カバ おもちゃ・玩具 (35)
    • カバ ぬいぐるみ (11)
    • カバ アクセサリー (19)
    • カバ ガラス (12)
    • カバ キッチン雑貨 (14)
    • カバ キャンドル (2)
    • カバ キーホルダー (8)
    • カバ コイン (7)
    • カバ ノベルティー (8)
    • カバ フィギア (41)
    • カバ ポストカード (8)
    • カバ マグネット (9)
    • カバ 像・彫刻 (3)
    • カバ 文房具 (27)
    • カバ 書籍 (1)
    • カバ 生活雑貨 (41)
    • カバ 看板・広告 (16)
    • カバ 絵画 (6)
    • カバ 衣類 (9)
    • カバ 袋物 バッグ (12)
    • カバ 食品 (25)
    • カバ 食器 (18)
    • コラム・毒吐き (23)
    • レシピ (20)
    • 仮説実験授業 (4)
    • 動物園 (23)
    • 天体 (3)
    • 日常 (16)
    • 看板・広告 (3)
    • 花 (4)
    • 食べちゃいました (82)
  • お問い合わせ
  • 2022.01.04

    Jeulia  かばリング

    2022年 あけましておめでとうございます。大変お久しぶりでございます。カバ界隈では旭山動物園で百吉と旭子の間に凪子ちゃんが生まれたり、とべ動物園でハグラーとミミの間にまんぷくが生まれたりして…

  • 2019.06.24

    レジン製 カバの顔とお尻のピアス(okao to oshiri)

    こちらはクリーマというサイトで発見したカバの顔をお尻のピアスです。本当にかわいいです。ちょっと大きめですがこの顔とお尻が本当に素敵。家に届いたときにこの顔とお尻のシールが添えられていたのですが…

  • 2019.05.17

    実はカバ! JF Reyの眼鏡フレーム

    昨日の黄色い眼鏡ケースの話の続きです。実はこの臙脂色の眼鏡、名前はカバっていうものなんです。どうしてカバなのかというと・・・カバの皮膚をデザイン化しているんです。本物のカバはこんな感じ…

  • 2019.02.07

    カバのブローチ

    素敵な食器や雑貨を扱っているお店の片隅にそっと値札もなく置かれていたカバのブローチ。多分、ステンレス素材。お店のご主人に、「これは売り物ですか?」と伺うと「僕が気に入ってちょっとおいてあ…

  • 2014.06.17

    こちらは平面カバ指輪です。

    こちらもにCreema出品されていたふずりさんの作品です。こちらは平面のカバです。あんまりにもカワイイのでピンキーにしてもらいました。ピンキーに見えないというクレームは受け付けません! …

  • 2014.06.17

    カバのメリケンサック? いえいえ指輪です。

    Creemaというアーティストさんが集まっているwebサイトで見つけた指輪です。ジュエリーデザイナーのふずりさんの作品です。「ふずり」は山形県の方言にある「ふづり」意味:縁(ふち・えん)という意…

  • 2013.11.11

    カバの歯磨きペンダント

    真鍮製なのかな? カバが歯磨き中のペンダントです。頭の上に小鳥をのせたカバ君です。コップも歯ブラシもうまくつくってあるんだよな~ 作家さんすごいです。

  • 2013.04.25

    カバのシビッツ

    クロックスのシビッツとは違うらしいのです。ヤフーオークションで保護しました。使っているので少し汚れているけど、目元に睫?が見えて芸が細かいのです。足下にもカバがいるとしあわせ~

  • 2013.03.11

    カバの指輪 と X線写真

    カバの指輪です。真鍮製なのかな?大きさは自由自在なのでかなり楽しいカバ指輪です。だ~りんが放射線の研究をしているのですが,レントゲンさんが撮った世界的に有名な写真のオマージュを撮ろうとやって…

  • 2012.08.21

    インスタントタトゥーのカバ

    東武動物公園、ふれあい動物の森、森の教室の建物でしてもらったタトゥー1個800円で足首に入れてもらいました。やってもらっている最中、小学3年生くらいの女の子にジーッと凝視されてしました。オバ…

  • 2011.10.01

    カバのビーズネックレス

    タンザニア製かケニア製かはたまた南ア製かもしれない。ビーズのカバ。愛知県犬山市にあるリトルワールドで発見保護しました。ちゃんと口を開けているところがかわいいです。目に黒いビーズを使ってい…

  • 2011.09.30

    カバの刺繍アイロンシール

    手作りで作っている刺繍のアイロンシールです。3cmと小さいのにずいぶん丁寧に作ってあるな~って思いました。もったいなくて絶対使えません。

  • 2011.06.29

    カバの帯留め

    広島の木工作家の平岡ユミオさんの作品。とてもかわいらしい動物をデザインしていらっしゃる方だったので「カバってオーダーできますか?」ってお願いしてみたらOKということで作っていただきました。…

  • 2011.02.27

    だ~りんからいただいたカバ指輪

    だ~りんからいただいた初めての指輪です。3年ほど前に2個目をいただいてます。これも素敵なデザインでした。でもこの指輪はだ~りんのオリジナルデザインで知らない間にシルバーの作家さんに作ってもらって…

  • 2011.02.01

    だ~りんからもらったカバの指輪

    クリスマスにだ~りんからいただいた指輪です。花の中心部にはまっている石はタンザナイトいうタンザニアでしか採れない石です。カバの後ろにテントウムシもいます。「Your smile makes …

  • 2011.01.05

    カバのピアス

    K10のカバモチーフのピアス。Cafe Fragrant Oliveという通販サイトで保護。なかなか可愛く作ってあります。新年会で着けていったら「それってカバ?」って聞かれたのでデザインとし…

  • 2011.01.01

    元旦に届いたカバの根付け

    皆様、新年あけましておめでとうございます。元旦、いかがお過ごしでしょうか?私はゆったりとお雑煮などを食べながらお正月番組を見ておりました。すると、玄関のチャイムがピンポーンと。元旦なのに何事か?…

  • 2010.12.24

    カバのサンタ

    2004年にフィンランドに出掛けた時に保護したサンタかばのオーナメント。北極圏のラップ州の州都ロヴァニエミにあるサンタ村を訪れたときの保護です。かなりの地方都市になり、もやは英語は通じず、「旅の…

  • 2010.12.13

    カバの髪留め ピューター製

    日本一のかばコレクターのヒポミさんから書き込んでいただいて舞い上がり中の苺大福です。これからはもっとマジメに「一日一河馬」といきたいわ~って思いました。地元に唯一の百貨店で行われた大北海道展で…

トップページへ戻る


カテゴリ

  • おでかけ (55)
  • ご当地キャラ (8)
  • カバ PC周辺 (2)
  • カバ おもちゃ・玩具 (35)
  • カバ ぬいぐるみ (11)
  • カバ アクセサリー (19)
  • カバ ガラス (12)
  • カバ キッチン雑貨 (14)
  • カバ キャンドル (2)
  • カバ キーホルダー (8)
  • カバ コイン (7)
  • カバ ノベルティー (8)
  • カバ フィギア (41)
  • カバ ポストカード (8)
  • カバ マグネット (9)
  • カバ 像・彫刻 (3)
  • カバ 文房具 (27)
  • カバ 書籍 (1)
  • カバ 生活雑貨 (41)
  • カバ 看板・広告 (16)
  • カバ 絵画 (6)
  • カバ 衣類 (9)
  • カバ 袋物 バッグ (12)
  • カバ 食品 (25)
  • カバ 食器 (18)
  • コラム・毒吐き (23)
  • レシピ (20)
  • 仮説実験授業 (4)
  • 動物園 (23)
  • 天体 (3)
  • 日常 (16)
  • 看板・広告 (3)
  • 花 (4)
  • 食べちゃいました (82)

過去の記事

2025年 (6)
2025年04月 (3) 2025年03月 (3)
2024年 (12)
2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年08月 (3) 2024年06月 (3) 2024年03月 (1) 2024年01月 (1)
2023年 (3)
2023年10月 (1) 2023年08月 (2)
2022年 (9)
2022年02月 (1) 2022年01月 (8)
2021年 (1)
2021年05月 (1)
2020年 (1)
2020年02月 (1)
2019年 (60)
2019年11月 (1) 2019年09月 (1) 2019年07月 (2) 2019年06月 (9) 2019年05月 (24) 2019年02月 (10) 2019年01月 (13)
2018年 (5)
2018年11月 (5)
2017年 (3)
2017年01月 (3)
2016年 (13)
2016年12月 (3) 2016年03月 (1) 2016年02月 (9)
2014年 (31)
2014年10月 (2) 2014年09月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (12) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (6) 2014年02月 (3)
2013年 (98)
2013年11月 (8) 2013年10月 (23) 2013年09月 (1) 2013年08月 (2) 2013年05月 (15) 2013年04月 (15) 2013年03月 (27) 2013年01月 (7)
2012年 (62)
2012年10月 (2) 2012年09月 (6) 2012年08月 (22) 2012年05月 (4) 2012年04月 (5) 2012年03月 (3) 2012年02月 (6) 2012年01月 (14)
2011年 (193)
2011年12月 (3) 2011年11月 (2) 2011年10月 (19) 2011年09月 (13) 2011年08月 (11) 2011年07月 (6) 2011年06月 (17) 2011年05月 (7) 2011年04月 (9) 2011年03月 (21) 2011年02月 (39) 2011年01月 (46)
2010年 (78)
2010年12月 (53) 2010年11月 (25)

お問い合わせ


↑ページのトップへ / トップページ/お問い合わせ

hipopoya.com 本サイトの画像・記事には著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。

66318

Copyright © 2025 苺大福 All Rights Reserved.
Japan contact me by email

powered by Quick Homepage Maker 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK