苺大福のカバコレクションとおでかけ日記

  • トップに戻る
  • トップに戻る
    • おでかけ (55)
    • ご当地キャラ (8)
    • カバ PC周辺 (2)
    • カバ おもちゃ・玩具 (35)
    • カバ ぬいぐるみ (11)
    • カバ アクセサリー (19)
    • カバ ガラス (12)
    • カバ キッチン雑貨 (14)
    • カバ キャンドル (2)
    • カバ キーホルダー (8)
    • カバ コイン (7)
    • カバ ノベルティー (8)
    • カバ フィギア (41)
    • カバ ポストカード (8)
    • カバ マグネット (9)
    • カバ 像・彫刻 (3)
    • カバ 文房具 (27)
    • カバ 書籍 (1)
    • カバ 生活雑貨 (41)
    • カバ 看板・広告 (16)
    • カバ 絵画 (6)
    • カバ 衣類 (9)
    • カバ 袋物 バッグ (12)
    • カバ 食品 (25)
    • カバ 食器 (18)
    • コラム・毒吐き (23)
    • レシピ (20)
    • 仮説実験授業 (4)
    • 動物園 (23)
    • 天体 (3)
    • 日常 (16)
    • 看板・広告 (3)
    • 花 (4)
    • 食べちゃいました (82)
  • お問い合わせ
  • 2019.02.12

    針金のカバ カルガリー動物園で保護

    2017年にカナダのカルガリー動物園で保護したカバです。こちらのカバ舎の地面は土で出来ていて、また室内には大きなプールがあり、横からカバの様子を見学できるようになっていましたが、その時は全然…

  • 2019.02.09

    オドロキの都こんぶカレー

    今日は東日本や関東に大雪が降っているみたいですね。私の住むお茶の里県うなぎパイ市は「雪っておいしいの?」ってくらい降りません。今回も降りませんでした。全国で大雪警報がでても降らない温暖な土地です…

  • 2019.02.08

    金沢の落雁・諸江屋のオトギクズユ

    「むかしばなし」って書いてあって、和綴じの本みたいなパッケージ。葛湯って本葛と砂糖だけでできているんじゃないですね。多分、このデンプンが決め手な気がします。パッケージ買いをしてしまった、金…

  • 2019.02.08

    カバのコルク鍋敷き

    確かダイソーで保護したカバ。動物のシルエットのシリーズでした。カバとラクダがなぜ並んでいるのかは謎です。生息しているところも違うのにね。ただ、シルエットでカバが草を食んでいるところはほん…

  • 2019.02.07

    キャベツライス たべてみた。

    最近は糖質制限ダイエットが流行っていますね。私はご飯が大好きでそんなことはできないわ~って思っていますが、スーパーに行ったら以前ネットニュースで話題になっていたものを発見。購入してみました。じ…

  • 2019.02.07

    カバのブローチ

    素敵な食器や雑貨を扱っているお店の片隅にそっと値札もなく置かれていたカバのブローチ。多分、ステンレス素材。お店のご主人に、「これは売り物ですか?」と伺うと「僕が気に入ってちょっとおいてあ…

  • 2019.02.05

    さようなら ドラッグスタークラシック400

    バイクの名前は「白百合号」とオーナーになった日に勝手に名付けました。私はMotorcycleが大好きです。HONDAの創業者の本田宗一郎さんは尊敬している人の一人です。スーパーカブなんて完成…

  • 2019.02.03

    カバの落雁

    私の好きな和菓子に落雁があります。和三盆糖の優しい甘さ。徳島に旅行に行ったときに和三盆を作っている小さな工場を覗かせていただいたり、丁寧に黒砂糖から蜜を研ぎ出して作っているのを目の当たりにして感動…

  • 2019.02.02

    カバと水辺の動物のブロックメモ帳

    カバのブロックメモを保護しました。版画っぽい印刷でほんわかした感じです。中身はカバとワニだけなのかな~と思ってパッケージを開いてみると4種類の動物がいました。①もちろんカバ。②そうしてワ…

  • 2019.02.01

    カバの子ども用食器 

    どこで保護したのだったかな~子ども用なのでとても小さなお湯のみとお茶碗です。そうして内側にもカバがいます。側面には全部で4頭のカバがいます。絵柄はお茶碗もお湯飲みも同じです。草をもぐも…

トップページへ戻る


カテゴリ

  • おでかけ (55)
  • ご当地キャラ (8)
  • カバ PC周辺 (2)
  • カバ おもちゃ・玩具 (35)
  • カバ ぬいぐるみ (11)
  • カバ アクセサリー (19)
  • カバ ガラス (12)
  • カバ キッチン雑貨 (14)
  • カバ キャンドル (2)
  • カバ キーホルダー (8)
  • カバ コイン (7)
  • カバ ノベルティー (8)
  • カバ フィギア (41)
  • カバ ポストカード (8)
  • カバ マグネット (9)
  • カバ 像・彫刻 (3)
  • カバ 文房具 (27)
  • カバ 書籍 (1)
  • カバ 生活雑貨 (41)
  • カバ 看板・広告 (16)
  • カバ 絵画 (6)
  • カバ 衣類 (9)
  • カバ 袋物 バッグ (12)
  • カバ 食品 (25)
  • カバ 食器 (18)
  • コラム・毒吐き (23)
  • レシピ (20)
  • 仮説実験授業 (4)
  • 動物園 (23)
  • 天体 (3)
  • 日常 (16)
  • 看板・広告 (3)
  • 花 (4)
  • 食べちゃいました (82)

過去の記事

2025年 (6)
2025年04月 (3) 2025年03月 (3)
2024年 (12)
2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年08月 (3) 2024年06月 (3) 2024年03月 (1) 2024年01月 (1)
2023年 (3)
2023年10月 (1) 2023年08月 (2)
2022年 (9)
2022年02月 (1) 2022年01月 (8)
2021年 (1)
2021年05月 (1)
2020年 (1)
2020年02月 (1)
2019年 (60)
2019年11月 (1) 2019年09月 (1) 2019年07月 (2) 2019年06月 (9) 2019年05月 (24) 2019年02月 (10) 2019年01月 (13)
2018年 (5)
2018年11月 (5)
2017年 (3)
2017年01月 (3)
2016年 (13)
2016年12月 (3) 2016年03月 (1) 2016年02月 (9)
2014年 (31)
2014年10月 (2) 2014年09月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (12) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (6) 2014年02月 (3)
2013年 (98)
2013年11月 (8) 2013年10月 (23) 2013年09月 (1) 2013年08月 (2) 2013年05月 (15) 2013年04月 (15) 2013年03月 (27) 2013年01月 (7)
2012年 (62)
2012年10月 (2) 2012年09月 (6) 2012年08月 (22) 2012年05月 (4) 2012年04月 (5) 2012年03月 (3) 2012年02月 (6) 2012年01月 (14)
2011年 (193)
2011年12月 (3) 2011年11月 (2) 2011年10月 (19) 2011年09月 (13) 2011年08月 (11) 2011年07月 (6) 2011年06月 (17) 2011年05月 (7) 2011年04月 (9) 2011年03月 (21) 2011年02月 (39) 2011年01月 (46)
2010年 (78)
2010年12月 (53) 2010年11月 (25)

お問い合わせ


↑ページのトップへ / トップページ/お問い合わせ

hipopoya.com 本サイトの画像・記事には著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。

66316

Copyright © 2025 苺大福 All Rights Reserved.
Japan contact me by email

powered by Quick Homepage Maker 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK