苺大福のカバコレクションとおでかけ日記

  • トップに戻る
  • トップに戻る
    • おでかけ (55)
    • ご当地キャラ (8)
    • カバ PC周辺 (2)
    • カバ おもちゃ・玩具 (35)
    • カバ ぬいぐるみ (11)
    • カバ アクセサリー (19)
    • カバ ガラス (12)
    • カバ キッチン雑貨 (14)
    • カバ キャンドル (2)
    • カバ キーホルダー (8)
    • カバ コイン (7)
    • カバ ノベルティー (8)
    • カバ フィギア (41)
    • カバ ポストカード (8)
    • カバ マグネット (9)
    • カバ 像・彫刻 (3)
    • カバ 文房具 (27)
    • カバ 書籍 (1)
    • カバ 生活雑貨 (41)
    • カバ 看板・広告 (16)
    • カバ 絵画 (6)
    • カバ 衣類 (9)
    • カバ 袋物 バッグ (12)
    • カバ 食品 (25)
    • カバ 食器 (18)
    • コラム・毒吐き (23)
    • レシピ (20)
    • 仮説実験授業 (4)
    • 動物園 (23)
    • 天体 (3)
    • 日常 (16)
    • 看板・広告 (3)
    • 花 (4)
    • 食べちゃいました (82)
  • お問い合わせ
  • 2013.05.22

    日清がケニアで即席麺を売る!!!って

    今朝(5月22日(水)の朝日新聞の朝刊をみて驚いちゃったよ!!!日清が即席麺をケニアで売るって。 それも「ニャマチョマ味!!!!!」ニャマチョマって美味しいんだよ~!!!nyama(肉)…

  • 2013.05.21

    あぶらとり紙のカバ

    何やら動物っぽい形に切りそろえられたあぶらとり紙をケースに収め、そのケースにカバの絵が描いてあるから、カバのあぶらとり紙・・・いいのか?微妙な気持ちにもなるけど、カバはカバです! キッパ…

  • 2013.05.18

    中国茶 餅茶を飲んだ

    食べたわけではないんだけど、まぁ口にしたということで・・・人生で初めてこんな石のように固い、円盤みたいな茶葉を触れて、それをトンカチで砕いてを飲みました。お茶の名前は「雲南七子餅茶」YUUNNA…

  • 2013.05.17

    ELPH'S CIRCUS カバの印鑑ケース

    普段づかいの印鑑を入れているケースです。確か、職場の同僚さんからの頂き物です。あまり移動をしないように机の引き出しにしまっていますが、やっぱり微妙にプリントに傷がついていますね。ELPH'…

  • 2013.05.16

    コロボックルのお弁当入れ

    今日は昨日作ったグリンピースカレーをお弁当にしました。タッパーにカレーを入れて、ラップに包んだ冷凍ご飯を保冷剤替りに持ってきました。お昼になったら電子レンジで温めてたべるのだ~ご飯も解凍され…

  • 2013.05.15

    グリーンピースのカレーを作ってみた。

    仕事帰りに無人スタンドをのぞいたらグリーンピースがあった。そういえば家の冷蔵庫に鶏肉もも肉がある。と思ったらカレーにしよう!!って思いついた。材料 グリーンピース   カップ2くらい。鶏も…

  • 2013.05.10

    しあわせカバさん印鑑ケース

    便利工房なかやま 印鑑はんこ広場 というお店でカバ発見。素早く保護いたしました。このカバ模様のプリント生地は以前から布屋さんで売られていたのですが記事を使って印鑑ケースを作っているお店があ…

  • 2013.05.10

    シエラレオネ カバのコイン

    シエラレオネ 西アフリカにある国です。たぶん、外貨を稼ぐためのコレクション用のコイン。私にとってシエラレオネと聞くと、ブラッドダイヤモンドという言葉が浮かびます。非常に良質なダイヤモンドが…

  • 2013.05.09

    白い恋人パークのカバ

    北海道に住む友達からメールを戴きました。白い恋人で有名な石屋製菓の白い恋人パーク内でカバ発見!と。パーク内には噴水がいくつかあるようで、その中の一つにこんなカバの親子が寝そべっているそうです…

  • 2013.05.08

    富士山と芝桜とカバ

    GWはもう終わってしまいましたね。後半に世界遺産にわく富士山、本栖湖の近く芝桜祭りに行ってきました。実は2年越しの企画です。本当は去年行くつもりだったけどあまりの渋滞で富士ミルクランドに行き先…

  • 2013.05.04

    飛騨山椒

    今回のGWのお出掛けでどうしても買いたかった物がありました。何回も岐阜に出掛けていたのに出会うことができなかったもの。でも噂は聞いていたもの。その名も飛騨山椒今まで何回も岐阜に出掛けているの…

  • 2013.05.04

    春の味覚、こごみ(クサソテツ)を食べる

    GW前半のお出掛けの帰り、ひるがのSAの農産品産直売り場でお買い物。今までは建物の外に売り場があったのですが、今年は建物に店舗が入っていて驚きました。そうして今まで見たことが無かった山菜を発見…

  • 2013.05.03

    連休前半 新穂高ロープウェイの旅

    GWは後半に入りましたね。前半に岐阜県の新穂高ロープウェイに乗って西穂高登山口まで行ってきました。もちろん観光なので山登りなんてしません。5分おきに運行されている普通サイズ45人乗りロープウ…

  • 2013.05.02

    カバのポチ袋

    武内祐人(たけうち よしひと)の描くカバのポチ袋。3枚入りです。これをたくさん持っていろんな時に配ったらいいのかな~そんな身分になってみたい・・・

  • 2013.05.01

    新穂高ロープウエイにて カバのリュックサック

    GW前半、連休らしくお出かけしてきました。場所は岐阜県の新穂高。2本のロープウェイを乗り継いで山頂に着くと、一面の雪でした。せっかくなのでここでコレクションを写真に・・・写真で見たときは耳…

トップページへ戻る


カテゴリ

  • おでかけ (55)
  • ご当地キャラ (8)
  • カバ PC周辺 (2)
  • カバ おもちゃ・玩具 (35)
  • カバ ぬいぐるみ (11)
  • カバ アクセサリー (19)
  • カバ ガラス (12)
  • カバ キッチン雑貨 (14)
  • カバ キャンドル (2)
  • カバ キーホルダー (8)
  • カバ コイン (7)
  • カバ ノベルティー (8)
  • カバ フィギア (41)
  • カバ ポストカード (8)
  • カバ マグネット (9)
  • カバ 像・彫刻 (3)
  • カバ 文房具 (27)
  • カバ 書籍 (1)
  • カバ 生活雑貨 (41)
  • カバ 看板・広告 (16)
  • カバ 絵画 (6)
  • カバ 衣類 (9)
  • カバ 袋物 バッグ (12)
  • カバ 食品 (25)
  • カバ 食器 (18)
  • コラム・毒吐き (23)
  • レシピ (20)
  • 仮説実験授業 (4)
  • 動物園 (23)
  • 天体 (3)
  • 日常 (16)
  • 看板・広告 (3)
  • 花 (4)
  • 食べちゃいました (82)

過去の記事

2025年 (6)
2025年04月 (3) 2025年03月 (3)
2024年 (12)
2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年08月 (3) 2024年06月 (3) 2024年03月 (1) 2024年01月 (1)
2023年 (3)
2023年10月 (1) 2023年08月 (2)
2022年 (9)
2022年02月 (1) 2022年01月 (8)
2021年 (1)
2021年05月 (1)
2020年 (1)
2020年02月 (1)
2019年 (60)
2019年11月 (1) 2019年09月 (1) 2019年07月 (2) 2019年06月 (9) 2019年05月 (24) 2019年02月 (10) 2019年01月 (13)
2018年 (5)
2018年11月 (5)
2017年 (3)
2017年01月 (3)
2016年 (13)
2016年12月 (3) 2016年03月 (1) 2016年02月 (9)
2014年 (31)
2014年10月 (2) 2014年09月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (12) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (6) 2014年02月 (3)
2013年 (98)
2013年11月 (8) 2013年10月 (23) 2013年09月 (1) 2013年08月 (2) 2013年05月 (15) 2013年04月 (15) 2013年03月 (27) 2013年01月 (7)
2012年 (62)
2012年10月 (2) 2012年09月 (6) 2012年08月 (22) 2012年05月 (4) 2012年04月 (5) 2012年03月 (3) 2012年02月 (6) 2012年01月 (14)
2011年 (193)
2011年12月 (3) 2011年11月 (2) 2011年10月 (19) 2011年09月 (13) 2011年08月 (11) 2011年07月 (6) 2011年06月 (17) 2011年05月 (7) 2011年04月 (9) 2011年03月 (21) 2011年02月 (39) 2011年01月 (46)
2010年 (78)
2010年12月 (53) 2010年11月 (25)

お問い合わせ


↑ページのトップへ / トップページ/お問い合わせ

hipopoya.com 本サイトの画像・記事には著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。

66816

Copyright © 2025 苺大福 All Rights Reserved.
Japan contact me by email

powered by Quick Homepage Maker 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK