苺大福のカバコレクションとおでかけ日記

  • トップに戻る
  • トップに戻る
    • おでかけ (55)
    • ご当地キャラ (8)
    • カバ PC周辺 (2)
    • カバ おもちゃ・玩具 (35)
    • カバ ぬいぐるみ (11)
    • カバ アクセサリー (19)
    • カバ ガラス (12)
    • カバ キッチン雑貨 (14)
    • カバ キャンドル (2)
    • カバ キーホルダー (8)
    • カバ コイン (7)
    • カバ ノベルティー (8)
    • カバ フィギア (41)
    • カバ ポストカード (8)
    • カバ マグネット (9)
    • カバ 像・彫刻 (3)
    • カバ 文房具 (27)
    • カバ 書籍 (1)
    • カバ 生活雑貨 (41)
    • カバ 看板・広告 (16)
    • カバ 絵画 (6)
    • カバ 衣類 (9)
    • カバ 袋物 バッグ (12)
    • カバ 食品 (25)
    • カバ 食器 (18)
    • コラム・毒吐き (23)
    • レシピ (20)
    • 仮説実験授業 (4)
    • 動物園 (23)
    • 天体 (3)
    • 日常 (16)
    • 看板・広告 (3)
    • 花 (4)
    • 食べちゃいました (82)
  • お問い合わせ
  • 2013.04.30

    旭山動物園の魚

    旭山動物園の行動展示は今や日本中の動物園が気にしている展示方法となりました。改修工事を行うときの指針のようになっていますね。その中でも飼育員さん達が自ら動物の説明板を書くのってホントに素敵だな~…

  • 2013.04.30

    ややくたびれ気味の・・・ かばの靴下

    靴下の引き出しを整理していたら・・・ 出てきました。というか、以前に保護していていたカバの靴下。ちょっとくたびれています。ええ、履きました。歩きました。小鳥が歌っているのがカワイイのです。…

  • 2013.04.30

    カバのポストカード4種。  武内祐人(たけうち よしひと)

    武内祐人(たけうち よしひと)って方は動物イラストで有名みたいね。アイボリーというお店には他にもカバが生息していたので直ちに保護しました。ポストカードだけで4種類。うれしい限りです。ただね~…

  • 2013.04.27

    旭山動物園限定 カプセルフィギアのカバ

    旭山動物園は2005年冬と2011年夏の2回行ったことがあります。それぞれの季節で全く違う顔を見せる動物園ですね。その旭山動物園で限定のガチャガチャフィギアが売られているそうで・・・保護しまし…

  • 2013.04.25

    カバのシビッツ

    クロックスのシビッツとは違うらしいのです。ヤフーオークションで保護しました。使っているので少し汚れているけど、目元に睫?が見えて芸が細かいのです。足下にもカバがいるとしあわせ~

  • 2013.04.24

    のんほいパーク  木製のかばマスコット たぶんオリジナル。

    豊橋市立動植物公園ののんほいパークは近所なので本当によく行きます。お土産屋さんもいろいろ新商品開発をされております。今回立ち寄ったとき、手作りだよな~って思うかばマスコットを発見保護しました。…

  • 2013.04.23

    武内祐人(たけうち よしひと)の カバのランチバッグ

    竹内祐人という作家さん、パンダの絵で有名な方みたい。でもカバのランチバックを見つけてしまいました。すかさず保護。最後の一つだったみたい。ラッキー!アイボリーってところが竹内祐人さんの作品を管…

  • 2013.04.17

    反射板 (リフレクター) のカバ

    フィンランドのなどの北欧では、校則で生徒は登下校時に反射板(Reflector)を、身につけないといけないそうです。やはり、冬期は日が短いからでしょうか?そのお陰で北欧にフィンランドのいろいろな…

  • 2013.04.15

    のんほいパーク、 カバの金属チャーム 2個組み

    雑貨に区分しようか、それともフィギア?と悩むくらいよくできているチャームです。なぜ、2個組を選ぶかというと、お得だから。理由になってませんね~こうやって2つ持っていると、1個は突然のカバ友に…

  • 2013.04.15

    豊橋市動植物園、のんほいパークの 3Dうちわ!

    久しぶりに、のんほいパークに行ってきました。ここのカバの皆さん大好きです。したらば!! なんと!!!! 新商品!!!サツキの3D うちわです。写真で撮ると全然3Dになってませんが、目視す…

  • 2013.04.15

    ピューター製の文鎮のカバ

    高級感・重量感のあるカバです。文鎮なんです。ペーパーウェイトなんてかっこいい呼び方もあるるけど・・・ 文鎮です。これは鏡面仕上げ。つや消しのものもあります。こんな桐箱に入っていたんです。高…

  • 2013.04.07

    カバのボールペン

    こんなでっかいぬいぐるみがついているけど・・・ ペンなんです。先っちょにペンが付いているの。でもこれでは書けないよな~

  • 2013.04.06

    今年の新茶は早そうです

    お茶の里県に住んでいるカバは毎日お茶の畑を見て暮らしています。今年は桜が早かった事は皆さん周知との事と思います。もちろん北海道や東北北陸にお住まいの皆さんにとってはシーズンはこれからだ!ですよね…

  • 2013.04.05

    フェルメール・光の王国展にて

    ちょっと気が引けたのですが、なりきり「真珠の耳飾りの少女」です。こちらが本物  ではないですが、「リ・クリエイト」と言っていわゆる「複製画」なのですが、科学的な検証によって、フェルメールが作品…

  • 2013.04.02

    フランソワ・ポンポンのカバ

    横浜美術館のミュージアムショップで保護した、François Pompon (1855-Paris 1933)のカバです。リシン製で重さはそれほど感じません。オリジナルはフランスのオルセー美術館…

トップページへ戻る


カテゴリ

  • おでかけ (55)
  • ご当地キャラ (8)
  • カバ PC周辺 (2)
  • カバ おもちゃ・玩具 (35)
  • カバ ぬいぐるみ (11)
  • カバ アクセサリー (19)
  • カバ ガラス (12)
  • カバ キッチン雑貨 (14)
  • カバ キャンドル (2)
  • カバ キーホルダー (8)
  • カバ コイン (7)
  • カバ ノベルティー (8)
  • カバ フィギア (41)
  • カバ ポストカード (8)
  • カバ マグネット (9)
  • カバ 像・彫刻 (3)
  • カバ 文房具 (27)
  • カバ 書籍 (1)
  • カバ 生活雑貨 (41)
  • カバ 看板・広告 (16)
  • カバ 絵画 (6)
  • カバ 衣類 (9)
  • カバ 袋物 バッグ (12)
  • カバ 食品 (25)
  • カバ 食器 (18)
  • コラム・毒吐き (23)
  • レシピ (20)
  • 仮説実験授業 (4)
  • 動物園 (23)
  • 天体 (3)
  • 日常 (16)
  • 看板・広告 (3)
  • 花 (4)
  • 食べちゃいました (82)

過去の記事

2025年 (6)
2025年04月 (3) 2025年03月 (3)
2024年 (12)
2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年08月 (3) 2024年06月 (3) 2024年03月 (1) 2024年01月 (1)
2023年 (3)
2023年10月 (1) 2023年08月 (2)
2022年 (9)
2022年02月 (1) 2022年01月 (8)
2021年 (1)
2021年05月 (1)
2020年 (1)
2020年02月 (1)
2019年 (60)
2019年11月 (1) 2019年09月 (1) 2019年07月 (2) 2019年06月 (9) 2019年05月 (24) 2019年02月 (10) 2019年01月 (13)
2018年 (5)
2018年11月 (5)
2017年 (3)
2017年01月 (3)
2016年 (13)
2016年12月 (3) 2016年03月 (1) 2016年02月 (9)
2014年 (31)
2014年10月 (2) 2014年09月 (1) 2014年07月 (3) 2014年06月 (12) 2014年05月 (3) 2014年04月 (1) 2014年03月 (6) 2014年02月 (3)
2013年 (98)
2013年11月 (8) 2013年10月 (23) 2013年09月 (1) 2013年08月 (2) 2013年05月 (15) 2013年04月 (15) 2013年03月 (27) 2013年01月 (7)
2012年 (62)
2012年10月 (2) 2012年09月 (6) 2012年08月 (22) 2012年05月 (4) 2012年04月 (5) 2012年03月 (3) 2012年02月 (6) 2012年01月 (14)
2011年 (193)
2011年12月 (3) 2011年11月 (2) 2011年10月 (19) 2011年09月 (13) 2011年08月 (11) 2011年07月 (6) 2011年06月 (17) 2011年05月 (7) 2011年04月 (9) 2011年03月 (21) 2011年02月 (39) 2011年01月 (46)
2010年 (78)
2010年12月 (53) 2010年11月 (25)

お問い合わせ


↑ページのトップへ / トップページ/お問い合わせ

hipopoya.com 本サイトの画像・記事には著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。

66318

Copyright © 2025 苺大福 All Rights Reserved.
Japan contact me by email

powered by Quick Homepage Maker 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK