なんか違和感の英語表現

私は別に英語が達者なわけではありません。
だけど、な~んか変な感じがするな~と思ったことをちょっと書きます。
おしゃれな感じのカフェの壁面にいろいろな雑誌が置いてありました。

ご自由にお持ち帰り下さい?

多分、気軽に手に取って読んでね。って意味合いで書かれているのでしょう。
「FREE BOOK」って。
だけど、それって「無料の本一冊」だよな~となんだかジワジワ。

そう言いたかったらどう書いたらいいのだろうって考えたら。
「FEEL FREE」かな~って思いました。
「自由な感じで」かな。それとも「お気軽に」かな。

本は見れば分かるんだし、いちいちBOOKやBOOKSって書く必要性はないだろうし。

昔、新幹線の自由席を「FREE SEAT」と言った人がいたそうですが
そりゃ「無料の席」って事になっちゃうな~と。
新幹線だったら「RESERVATION」指定席か「NON RESERVATION」指定されてない席だろうな~

自由はフリーじゃないのよ。
中学生の時に同級生がやたらと自由自由と言っていた無邪気だった頃を思い出してしまいました。

日本の英語教育がうんぬんかんぬんと言われていますが、あんまりおしゃれにこだわりすぎるとこうなっちゃうのだな~と思いました。

LINEで送る

コメント

  • 全くその通りですね

    Freeを誤解して使っている例はけっこう見られますね。
    Free paper だと無料の冊子だから,この店の例だと,
    「無料の本」=タダで持って行っていいよ。
    と思われそう。


  • 伝えた方がいいのかな~

    多分、あの文字はマスキングテープみたいなものでそれほどの接着力はないように思うのです。
    書き換えた方がいいよ~って言った方がいいのかな~
    そのうち外国人がやってくるようになったら雑誌持ち出されても文句言えないぞ~って。



認証コード7969

コメントは管理者の承認後に表示されます。